76回デジタル教室 (25回リモート教室)

Pocket

■■講義の内容を一番下にアップしました。■■

■今回の内容

■NPO法人設立総会で提出された資料一部

第4回NPO設立準備会
図をクリックで拡大

第4回NPO設立準備会
図をクリックで拡大

■設立趣旨書

デジタル希望新聞
図をクリックで拡大

■NPO法人設立総会
2時間以上に及ぶ総会の様子を4分に短縮して公開します。審議はほぼ原案通り全会一致で了承されたので、今後は一部修正して茨城県に提出予定

■今後のデジタル教室

  1. 今後は「デジタル教室」でなく「高齢者IT支援の会」として活動していく
  2. 基本的な流れは「デジタル教室」と「デジタル活用支援員養成」の2本立て
  3. 会費が無料から有料になる
  4. 個別相談などレベルに応じたサービスの向上を目指す
  5. 対外的な活動にも対応してく
  6. ホームページ、Youtubeのコンテンツの差別化を推進していく

■個別相談窓口

  • 毎週水曜日午後1時から個別相談窓口を市民活動センターで行う。スマホの操作を中心にリモート教室で理解できなかった事をサポートする
  • Android, iOSをサポートするが、あくまでリモート教室での内容が中心。時間があれば一般的な相談は可能だが、サポートは対象外
  • 相談者はデジタル教室参加者のみ。

■アプリとブラウザの違い

  • 図を下記ながらアプリとは、ネットワーク環境でのデータとは、ブラウザとはなど違いを明確にする。
  • アプリ更新の環境を説明し設定画面で確認する

■アプリとブラウザ

アプリとブラウザ
図をクリックで拡大

■電子図書館

  • 前回説明した青空文庫サイトを更に詳しく見て書籍を閲覧
  • 龍ヶ崎図書館でサポートしている電子図書館の内容を説明し、サンプル図書の閲覧を行う。➡課題として、電子図書館が利用できるようにID、パスワードを取得する事

■電子書籍リーダー活用

  • 電子書籍リーダーと出版社の関係を前回に引き続き図で説明し最後確認
  • <Android,iOS>環境でkindleをインストールし、雑誌を購入する
     ⇒ 検索画面で「吾輩は猫である」と入力すると無料で読める 
  • Androidでは「Google Play ブック」をインストールし、iOSでは「ブック」の利用を促す
     ⇒ 検索画面でから「こころ」と入力し無料書籍を読む
  • 龍ケ崎市電子書籍リーダー「OverDrive」のインストールを行う。
     ⇒ Android版でデモを行う

■電子書籍リーダーと出版社の関係

電子書籍リーダーと出版社の関係
図をクリックで拡大

■後半

  • フリッカー入力練習アプリの活用状況確認
  • ボイスレコーダーで紙芝居の文章を録音し、ラインで私に送る。
  • タンブラーへの投稿継続を確認

■■前半■■

■■後半■■

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA